洞窟観音

呉服商山田徳蔵によって大正8年着工され、50年の歳月をかけて作られたものです。動力や土木機械のない時代に、つるはしやスコップなど全て人力で山を抜き、谷を埋め、池を掘り、石を運び、工事が行われた事を考えるとその困難さと規模の大きさが想像されます。
洞窟内の坑道には、高橋楽山によって彫刻された観音像39体が点在しており、最奥部には、大瀑布、渓流を表現した荘厳な空間美、神秘的な世界が広がっております。

名工・高橋楽山の石像群は一見の価値あり。

詳細

営業時間 平日:10:00~15:00 閉園(14:30 最終入園)
土日祝日:10:00~16:00 閉園(15:30 最終入園)
拝観料【夏期】大人900円、子供500円
【冬期】大人700円、子供400円
アクセス≪つけもの処 旬彩≫から、徒歩20分 または 車で10分
駐車場普通乗用車 60台、観光バス 4~5台
URLhttps://yamatokuen.com/