群馬県高崎市 漬物・十文字大根沢庵・こんにゃくの佃煮なら【つけもの処旬彩】へ。高崎白衣大観音ご参拝の際はぜひお立ち寄りください。

 

群馬県護国神社

   
明治維新から第二次世界大戦までの国難に際し、尊い生命を捧げて私たちをお守りくださった群馬県出身関係者の英霊を祀るために昭和16年に創建しました。
 
護国神社の源流は、招魂社にあります。招魂社は、戊辰戦争以来、西南戦争、日清・日露戦争、昭和に入ってからの満州事変などの諸事変に戦死した霊を祭祀するために、全国各地に建立され、150社を数えました。群馬県でも、館林(明治2年創建、現邑楽護国神社)と前橋(明治12年創建、現厩橋護国神社)に招魂社がありました。
 
 
 
日露戦争後に群馬県犒軍会が創設され、これが群馬県招魂会と改称し、高崎公園内に英霊殿が建立されて年々盛大に招魂祭が執行されてきましたが、昭和14年この祭祀を継承して、群馬縣護國神社を造営することなり、挙県一致のもとに御造営にとりかかり、多額の浄財と述べ12万人の勤労奉仕もあって、遥かに皇居に向かって現境内地に御社殿を御創建するに至りました。
   
営業時間    年中無休
参拝料
   無料
アクセス    ≪つけもの処 旬彩≫から、徒歩15分 または 車で3分
駐車場   有り  ※駐車可能台数は、護国神社へお問い合わせください。
URL
   http://www.gunmagokoku.info/
<<つけもの処 旬彩>> 〒370-0867 群馬県高崎市乗附町2217-3 TEL:027-327-4753 FAX:027-327-4752